社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

仕事の帰り道エピソード。

それは、「カラスとの戦い」です。

私の何が悪いのか、帰り道、しょっちゅうカラスに襲われます。たまに、というレベルではなく、間違いなく、ピンポイントに狙われます。

カラスがいる同じ道を歩いた家族や知り合いは襲われたことはないといいます。

繁殖期である初夏にかけては、よくペアの2羽に前後を挟まれ、一定の距離を取りながら追いかけられます。そして、スキを見せると襲いかかってきます。

私は、持っているカバンなどを振り回すくらいしか対抗する術がありません。

専門書によると、繁殖期のカラスであっても、直接ツメやクチバシで攻撃してくることはほとんどないとのことですが、そうではありません。

酷いときは、後ろから飛んできたカラスに両足で後頭部を鷲づかみにされました(カラスなのに)。

これからの季節は、日が短くなり帰り道で襲われることはないので安心ですが、いつも予告なしに戦いのゴングが鳴らされます。

アリとキリギリス

男性/51歳/東京都/公務員
2019-09-12 12:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは
カラスの教科書という文庫本があります
そこにかかれているので例のの一つに、滅多にないことだが、あなたに似た誰かをカラスが徹底的に嫌ってる場合とあります。しょっちゅうカラスを怒らせていると服装や顔を覚えられることがある。服装で覚えている場合は、見た目が似てるだけで勘違いされてる場合あるそうです。誰似てる人がいるのかもf(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-09-12 15:04

アリさん、おめでとう\(^-^)/
本部長、力入ってとても楽しそうにコメント言ってましたね!

スゴい、スゴい!いいことありましたね(^_−)
日頃の行いがいいってことですね♪
良かった。良かった!

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-09-12 19:19

ハシビロコウさん、有難うございます!

「カラスの教科書」もちろん、読みました。何故自分ばかりが狙われるのか?
しかし、わかりません。本当に、確率論ではなく、狙われるのです。今住んでいるところでも、以前、住んでいたところでも。

カラス恐怖症でランニングに行けなかった時期もありました。

やつらは狙っているのです。自分を!

アリとキリギリス

男性/51歳/東京都/公務員
2019-09-12 22:37

アリさん、いっそのこと「カラスの専門家」になってはどうですか?
日本で一番、カラスのことをよく知っている人!

またアリさんは前世でカラスの強敵、ワシ?タカ?だったのかも知れません。(←大まじめです)

では、また〜

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-09-13 06:23

アリさん、おはようございます!

今日も朝早い出勤、おつかれさまです。
楽しいお酒はいいですね

今日一日、ぼちぼちいきましょう(^_−)
私も頑張りますp(^_^)q

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-09-13 07:28