モヤモヤ
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
案件とは関係ありませんが、凄くモヤモヤしたので。
先日、弁当屋さんで出来上がりを待っていると
電話注文していたのであろうおじさんが引き取りに
来ました。
店員さん「1720円になります」
おじさん「え?1700円しか持ってこなかった!
戻って取ってくる!」
50代と思われるおじさん、おいおい。子供の使いじゃないのだからそれしかお金持ってないってどうよ?
と、思っていると、
自分と同じく弁当の出来上がりを待っていた30代くらいの女性が「あ、私出します。」
ええええ?少ない金額とは言え見ず知らずの他人だよ?
とか、考えていると女性はサッと20円だし、店員さんへ。
ここまでなら美談っぽいのですが、するとおじさんは
「どうも〜」くらいの挨拶でサッサと帰って行きました。
また、ええええ⁉︎
少ない金額とは言え、出してくれた人にロクに礼も
言わずにサッサと帰れるって何?
正直、戻って来て20円返すのは待たせることになるだろうし現実的では無いとは思いますが、それにしても
このやり取りにはモヤモヤしました。
小学生低学年くらいのの子供を連れた女性も別に返してもらおうとか、礼を言ってもらたいとかではなく、親切で
お金を出したのでしょうけど、何か納得出来ないやり取りでした。
本部長、秘書はどう感じますか?
むー1号
男性/58歳/福島県/会社員
2019-09-16 14:41