社員掲示板

せんたく

大量に洗濯したくても
洗濯機のキャパがあっても
干す場所が狭くて干しきれない(ノД`)

うちはベランダが狭いので
ベランダ+浴室乾燥の二刀流じゃないと干しきれず。。
家探しの時
ベランダがそれなりの広さの物件という条件を設けるべきだった(´・ω・`)

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2019-09-17 21:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あこあこさん、お疲れ様です!
ベランダの広さ…大事だったんですね。
先日物件決めてきて、ベランダは狭いな〜と思っていたところです。
浴室乾燥機は電気代かかるから使いたくなーい!!
やっちまったか…

ピーカンなつこ

女性/36歳/千葉県/介護職
2019-09-17 22:11

ベランダ貸そうか?
北本だけど。
あはは♪

思いっきり洗濯物を干せるスペースって大事ですよね。
お布団とかの寝具だってたまには日光に当てたいし、ね!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/65歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-09-17 22:30

ピーカンなつこさん
お疲れ様です!
ベランダが大事だということに最近気付きました(^^;)今は一人暮らしの時の部屋より狭いベランダです(-_-;)
うちは給湯器だけガスというほぼオール電化の物件で、毎日洗濯しない+東電以外の電力会社との契約で電気代は平均1万円くらいです。
これからエアコンに頼らなくなるので、もう少し電気代が抑えられるんじゃないかと淡い期待を持ってますが…どーなることやら(^^;)

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2019-09-18 00:34

親父さん
今は北本より川口とか戸田の方が近くなっちゃったんです(^^;)
ベランダは横幅がない分奥行きがあるので、ホームセンターで物干しグッズを買ってこようかと…。
引っ越してから寝具の日光消毒ができない状態が続いているんです(ノД`)

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2019-09-18 00:36