社員掲示板

千葉被害状況

本部長、秘書お疲れ様です。
本日富津市にボランティアにうかがいました。帰宅後落ち着いてこの時間に書き込んでます。
午前中うかがったお宅では車2台駐車可能な車庫兼倉庫(2階建て)が基礎のみ残して全て飛ばされていました。電動シャッター装備のしっかりとした建物だったらしいです。午後からも金谷地区で2軒うかがいましたが海沿いとすぐに山がせり立つ環境でこちらもおうちによってはかなりひどい被害でした。富津市はほとんど報道されてませんが地域の差はありますが場所によってうかがったような甚大な被害が出てます。まだまだ被害状況は把握されてないと実感しました。被災者もはじめてのこと、市役所の方々もボランティアを受け入れ住人の要望に応えて対応するものはじめてのこと。双方どうやって情報を得たり、発信したり、何をどこに頼めばいいのかどこまで頼めるのか分からず、中々うまく事が進まない仕方のない状況もあります。通電火災の危険性もテレビが見れる私達は何度も報道されたり実際に起きた通電火災の様子も何度も見てますが、テレビが見れない被災者の方々は、そのような情報も届いていないor車で回って来たアナウンスでようやく最近知った等の状況です。まだまだ通電に時間のかかる地域があります。もっと情報収集と情報発信がうまく行くスベがないかともどかしい思いでいっぱいです。

クリアライト

男性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2019-09-18 00:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。