社員掲示板

名前の由来。

小学生の時に名前の由来を調べる宿題ありましたよね!!私は亜沙子と言いますが当時
由来を聞くまで「こ」が嫌でした。

あけみ、ひろみ、えり、ひとみ、ゆき、
可愛い名前が流行ってた時代で「子」なんて、
嫌だなぁ、古いなぁと思っていました。

しかしその時、父が話してくれた由来を聞いて
小学生ながらに
誇らしく思いました。


私は待望の第一子で、
父が付けてくれました。

一生懸命名前を考えてくれました。

女の子なら柔らかなイメージの
「あ」から始まる名前がいい。


あかるく
さわかや
元気な子。

「朝子にしよう!漢字も二十倍明るいと書くぞ」と決まりかけた様でしたが

母方のおじいちゃんに、
「朝生まれたから朝子か!安直な!」と、
反対されたようです。

しかし父は
漢字を変えて反抗したそうで私は
「亜沙子」になりまりました。


おじぃちゃんと父のやりとり付きのエピソードがある自分の名前が大好きです。

自分たちの結婚式で読む、
感謝の手紙にその想いをのせて
両親にありがとうと伝えました◎

名前は産まれてから
最初にもらうギフトですね。


ちなみに実際、朝生まれたので
私としてはそれが理由でも良かったと思っています◎

バトンタッチ

女性/41歳/東京都/栄養士
2019-09-18 15:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。