社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れさまです。

私の親族は皆、名前は漢字一文字という暗黙の縛りがあります。

おじいちゃんの代から、
勇、勉、功、香、俊、梢、葵、楓、などなど…

みんな被らないように名前をつけてはいるのですが
全員漢字一文字だとやはり印象が似通ってしまうのか、

「あのおじさん誰だっけ、晃おじさん?」
「いや、忠でしょ」
「守じゃなかった?」
「透おじさんだ!」
といった混乱が頻繁に発生します。

今後私が子供を産むことがあるかはわかりませんが、
そうなった場合、やっぱり漢字一文字の名前にしないといけないのかな~。

ちなみに、今付き合っている彼氏の名前も漢字一文字です(これは偶然)。

白8割 緑2割

女性/43歳/神奈川県/会社員
2019-09-18 17:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。