社員掲示板

名前の由来案件(//∇//)

私の名前は、「 佳蓮 (かれん) 」です!
「佳」という字は母の名前から一字とったもので、
あとは「海外でも通用しやすいこと」「画数の縁起がいいこと」などが由来のそうです。

私がこの名前に誇りをもっていることは、
昔から、仲のよい友達やクラスメート(と好きな人)など色んな人から、
「佳蓮ちゃんは『佳蓮ちゃん』っていう感じだよねー」
と言ってもらえ、そして、まだ距離の遠いようなクラスメートにも、早い段階で自分の下の名前を読んで貰えることです。

実は私自身もこの名前が結構気に入っていて、
両親にはとても感謝しています(^^♪
名前っていいですよね、名前を呼び合うだけで、なんだかあったかい気持ちになります♡

りんご3個分

女性/23歳/東京都/学生
2019-09-18 18:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

りんご姉さんお疲れ様です。
僕の名前は「隼輔」なんですが輔の字は僕の父も兄も弟も共通なんです!そして兄弟全員が鳥の名前を持っているんです。兄は鷹、僕がハヤブサ、弟がオオトリというデカイ鴨です。
やっぱり家族で共通の名前のパーツがあるのいいですよね。それが名が体をあらわすのにも一役買ってるんじゃないですかね?自分の子供に将来どんな名前をつけるか考えてるのも楽しいですよ笑。

ジャンプスマッシュ

男性/23歳/神奈川県/会社員
2019-09-18 19:28

スマッシュくんお疲れ様です(o^^o)
なんか、ラジオネームで匿名としてずっとやってきてたので、本名で書き込むのってちょっと照れますよね。
今日はそれも含めて放送よかったです。
本部長変だったけど(笑)

兄弟で繋がってるの、いいですね(≧∇≦*)♪
しかもお父さんも一緒なんですね!
鳥を漢字にしちゃう時点でもうカッコイイです。

私は、もし自分の子どもができたら、「佳」を一字入れるのか、「蓮」を一字入れるのかで迷いそうです(*^^*)

りんご3個分

女性/23歳/東京都/学生
2019-09-18 21:34