社員掲示板

ゴルフ場鉄柱倒壊

補償はしませんって

弱者は救われませんね

行政も1年間
アパートに住めと仰っております

鉄柱については知りませんと言うことです

保険会社も無理だと言っております

やっぱ世の中は銭だよね

倫理とか情けとか全てが偽善だと改めて思い知れました

カメキチオート

男性/61歳/神奈川県/自営・自由業
2019-09-19 07:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。


資本主義社会に生きる事を選択したのですから仕方がありません。自分を守るためには自分で保険契約をしていざという時に備えるか、危険そうな場所から転居することです。

無償の奉仕は存在しません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-19 08:01

もうひとつ、実務的な事をお話しすれば、ゴルフ場の構造物の設計、施工、管理に問題があれば、ゴルフ場側の責任を問えます。責任ありという事であれば、相応の被害賠償を受ける事ができます。しかし台風が建築基準の想定を上回るものであり、事前に予測できないとなれば、ゴルフ場側の責任を問うことはできません。

そしてこの判断を行うのは裁判所です。

裁判は長期間に及びます。被害者側が自分自身で備えをしていなければ、割りを食うのは被害者側です。さらにゴルフ場の経営がこれで立ち行かなくなり倒産すれば、どうにもなりません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-19 08:15