社員掲示板

ん…

確か公共放送の番組だったと思いますが…

倒木杉の多くが中が腐って空洞になっている…

杉林を管理せずに放置した結果、大量の倒木が発生して、電線や電柱を破壊した…

確かに高齢化により管理できていない杉林はたくさんあるかと思います。そして固定資産税を抑えるには山林にしておく事は都合が良い…

でも、いっそのこと、道路沿いの管理されていない樹木は伐採すべきと思う。今回のような台風は来ないかもしれない。でも来る事を想定して備える事が必要なのだと思う。

それに協力して伐採した跡地くらい、山林と同じ税金でもいいじゃないですか。それで被害が少なくなれば、出費を抑えられるでしょ。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-19 11:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

夏の暑い盛り、飯能などの木陰を走る度に森林の温暖化対策効果を実感する…
生活保護等にお金を出すなら、山林の管理、海岸や河原の清掃、空き家やゴミ屋敷の再生などに働かせた方がいいのでは?とモヤモヤ…( ̄~ ̄;)

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-09-19 12:11

くま猫さん、みんなごっちゃにしてはダメですよ‼️

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-19 12:40