社員掲示板

仕事について考える

警備の仕事をしていますが、盆・正月・夜・昼の区別のない勤務ですし、社会的地位は底辺ですし、収入は安定していると言われますが決して高くはありません。そのため、意欲に燃えて入社してくる新人さんはおらず、みんな何かを諦めて入ってきます。しかし、経験を重ねるうちに自分の仕事が社会の役に立っていることや、それを理解してくれる人々の存在を知ることがやり甲斐につながり、仕事に励むようになるケースを時々見かけます。自分の仕事が無駄ではないことに気づけば意欲が高まると思いますので、それを探しながら、手遅れにならない程度まで続けてみてはいかがでしょうか。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2014-11-11 12:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。