仕事案件!
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員、スタッフの皆様、そしてごえもんさん、お疲れ様です! 【仕事案件】私は、大学を何度も留年して親に多大な迷惑をかけ、それで働きに出たものの、試用期間で切られること数度。一年くらいそんな風に過ぎて、通勤含めて一日16時間くらい、日曜のみ休日な『やりたい仕事』に就けました。が、一年くらいしたら、身体が限界を訴え、また転職の日々。幸いなことに、今の会社に拾って頂き、なんとか人並みな生活は出来ていると思います。 仕事は『仕える事』と書きますが、何のために働いているか、が満足感を得られる一つの要素だと思います。また、【安定を求めて夢を捨てて】というのは、一つの大事な選択だと思います。逆に、【夢のために不安定な毎日】を過ごす覚悟、そして過ごすことの出来る環境があるか、も重要かと思います。家庭を持てば、養うために働かなければなりません。三十になって、新しい仕事を始める方もいました。 私の仕事に関する考えとして、『給料、福利厚生や人間関係、楽(らく)、楽しい(やりがい)、仕事以外の時間』この5つのバランスで、自分が満足出来ているかが大事なんじゃないかなあ…と思っています。
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2014-11-11 12:58