社員掲示板

魔法の言葉案件。


言葉。

魔法の言葉。


使い方によって同じ言葉でも意味が変わるし言われた側の気持ちも変わる。


自分にとって大事な言葉はなんだろう?


【ありがとう】はもう殿堂入り(笑)として
他にないか考えてみた。
そこで難しかったのが、言われた時の

【状況】【相手】によって言葉に対する評価が変わってくるんだ。


その言葉単体で自分にとって大事な言葉はなんだろう?
言っても言われても損しない言葉。


【おめでとう】かな。


言われて嫌な気持ちな人いないだろうし。
言ってても気分が良い。

とか便利って事で気に入ってる言葉は


【素敵】かな。


本部長がよく使ってるんで。
僕も使い始めた。
綺麗な言葉で使いやすいね。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-09-22 11:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは (๑´ڡ`๑)

使い方によって、そこに想いを馳せるのが優しさだと思いました。

私の場合、家事、育児が一番求められていますがっ

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-09-22 12:47

ミカヒロさんも、
相手のことを考える方なんですね〜
ステキです(^_−)

私はいつも自分が思ったこと、言いたいこと
を考えてるかなぁσ(^_^;)
まぁそれはそれで、本部長の「本音を鍛える!」
で頑張っていけばいいのかと思ってます(^_−)

言われても言っても、気持ちの良い言葉。
たくさん増やしていきたいですね(^^)

では、楽しい日曜日を〜♪

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-09-22 13:07

そう言えば、ミカヒロさんに
「嬉しいです」って言うのは心地いいです♪

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-09-22 14:03


にこさん。

こんにちわ~。

親から子への言葉はね~。

答えが出るのが20年、下手したら

50年後くらいですもんね。

大人になって自分が親になって

【ああ、親があの時。自分に言っていたのはこういう事だったのか】

と。

初めて本当の親の優しさを感じますよね。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-09-22 14:03


カフェラテよりカフェオレさん。

自分を肯定してくれる言葉や褒め言葉

これは誰にとっても嬉しい言葉。

【条件】無しで

好きな言葉はやっぱり

ありがとう だな~o(^o^)o

とか【好き】なんて言葉も好きな言葉。

プラスな動詞は全部良い。

ただ会話として

おめでとう ありがとう

は隙が無い完璧な会話かな~って。

ま、仲の良い相手との会話なら

何だって心地好いでしょ。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-09-22 14:55


あ!


今理解した。


カフェラテよりカフェオレさん。


【もっと私に嬉しいですって言わせてみなさい】

というプレッシャーだな?


了解しました。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-09-22 15:13

こんにちは

私はナニハトモアレ、何がええって天気がええ

もう10年以上使ってます
前向きに、そして気持ちを軽くしてくれて、更に楽しくさせてくれる
魔法の言葉です(^o^)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-09-22 15:32

オレの人生のバイブルである、
とあるSF小説によれば、
人類史上、最強の言葉は


【 それがどうした?! 】


なのだそうな。

ただし発した後には、著しく責任というものが発生しますが(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-09-22 16:33

いえいえσ(^_^;)
ミカヒロさんは思ったままの書き込みでお願いします!それがいいんです(^_−)

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-09-22 16:38


ハシビロコウさん。


そんな長く使われてるんだ。


うむ。


なにがええって


何年でも使い続けたらエエo(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-09-22 17:37


コーギモモさん。

たまたまなのですが。

30代の頃本当に大事にしてました。

【それがどうした】

って言葉とそのメンタリティ

開き直り胸を張って前を向くのに

必要な考えでしたね。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-09-22 17:41