う〜ん
主人とね買い物に行って来ました。
毎週日曜日には1週間分の食材を買いに
行くのです。
その買い物での出来事ですけど
レジでピッ!!って通してカゴに移していく
じゃないですか....
主人が横でなんかブツブツと
小さい声でなんかを私に訴えるのよ
はぁ〜って聞き直しながらも
レジが終わりカウンターへ
そしたら!
横に置いてある商品を縦に入れるなと
言うのです。
入れた物は【豚肉のパック】
縦にしちゃうとかたよるからねっ(笑)
私も気がついてました
何でこれを縦に入れるんだろう......って
まぁ〜若葉マークがついてましたが
うちの主人は。そういうのがダメ
レジを通してお金を払うと商品は自分の物に
なるじゃないですか....
接客業もやった事もあるし現仕事でも
接客には携わっていますので厳しいんですよね
多分!縦に入れるのがダメと思うのは
商品にもよるかな
例えば【お弁当とか】
まぁ〜お肉のパックだし
袋詰めするのは私達夫婦だし
いいかなぁ〜って思って言わなかったのです
お弁当とかなら即指摘しますが!
ただ コンビニだったら違うかなぁ〜
店員さんが袋詰めするものね
それは駄目だろうって思ったら言っちゃうかなぁ〜
皆さんは!
どうですか?即注意しちゃう?
別なとこで誰かに言っちゃう?
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-09-22 14:19