アンケート
血液型で人を判断することについて
アンケートのところにもコメントしましたが、血液型での性格の違いはなんて科学的に証明されてません。
それに、自分の血液型を知っていること、血液型別の占いや、性格の分類をするのは、日本や韓国などの少数の国だけで、他の国では、自分の血液型すら知らない人が多いといいます。
それなのに、血液型で判断されるのは、本当に不快です。
私はよくB型の人に『アラレちゃんは、O型でしょ?!話しやすいし、私気があうなぁって思うもん!A型の人は私、B型だから合わないんだよね!』と言われます。
ですが、私はA型です!!!
気が合うと言われて嬉しい気持ちはありますが、でも勝手にO型と決めつけられて、A型は合わないと言われると不快です。
急に目の前に壁を作られたように感じます。
また、A型の友達が、私の親友がB型なのを知ると『あ、あの子B型なの?じゃあ私合わないわ!』とか…。
一体私の親友の何を知って合わないというのか!
深く話したこともないのに!と思います。
合う合わないは、人それぞれの価値観の問題であって、血液型で判断するのはよくないと思います。
今は、ブラッドタイプハラスメントというのもあるくらいですから、皆さん気をつけましょう!
まん丸まるまるアラレちゃん
女性/37歳/福岡県/専業主婦
2019-09-24 07:50