社員掲示板

血液型の件

産婦人科で働いています。
血液型、昔は赤ちゃんは臍帯血(へその緒)からの血液で検査をしていた(確定ではない)のと、出生時は両親との血液型の不適合(お父さんが違う)というトラブルを回避するために、今は積極的には血液型の検査をしている病院は少ないですね。
私の勤務先では血液型の検査は希望者には行っています。
事故などで急遽輸血が必要となった場合、必ずクラスマッチ試験をやるために血液型検査をするので、自分の血液型がわからないから事故にあったら心配というのは、大丈夫です。

まあ、お父さんが違うというトラブルで、お父さんが血液型を勘違いしていた事が多く、出産したお母さんが疑われるのは、ちょっと許せませんね…。

ぎゅうちゃんママ

女性/54歳/東京都/会社員
2019-09-24 17:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。