「この人から学びました案件!〜私の師匠〜」
「この人から学びました案件!〜私の師匠〜」
会社員にとって、師匠と呼ぶべきは直属の上司かと思いますが、
私の上司は、1人を除いて、全員、その後、偉くなっておらず、
このことを見ても、師匠に恵まれなかったかな、と。
事実、どいつも、こいつも(と言ってしまうこと、お許しください)、
大した人物ではなかった。
人生=努力×才能×親×運
上司に恵まれるか否かの上司運が悪かったかな、と。
たった1人、その後、偉くなった人がいて、
私の目から見て、頭の極めて良い人でして、
尊敬に値します。
ただ、1つだけ、問題があって、
あの方法でやれ!
と、方法を指定するんですな。
お題を出すのは構わないけど、
お題を解決する方法は、人それぞれ。
方法を指定することは、絶対に間違っている。
取引先に対して、
電話をかけるか?
メールを出すか?
といった、些細なことでも、当人に任せるべし。
ここを「電話で」とか「メールで」とか指定してはいけません。
プレゼンを受ける時は、予習・準備をするか?
それとも、いきなりプレゼンを受けて、
それから、よ~く復習をするか?
どっちが向いているかは、人それぞれ。
方法を指定することは、絶対に間違っている!
ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-09-25 11:51