社員掲示板

人命救助の比率が高い消防においては、

議事録には載っていないようだが、
昨日、女性消防士さんからの投稿が読まれていて、
どうも男性消防士さんからのセクハラ(っぽい)発言が多いようだ。

警察は、人命救助のみならず、人命救助以外の仕事もあるが、
消防は、人命救助の比重が非常に高いと思う。

人命救助に携わる人に対して我々一般市民が望むのは、
全ての人を、差別なく人命救助してください、という、
公平無私な態度だと思う。

男尊女卑、女性に対するセクハラ当たり前、の男性消防士も、
人命救助の場では、男女差別なく、公平無私に人命救助をする、
と信じたいが、どうなのだろう?

警察の不祥事は、事実の報道でも、ドラマでも、良く見聞するし、
良いことではないとは思うが、まあ、事実として「しょうがねえなあ」
という感覚に、私などは陥ってしまうが、

人命救助の比率が高い消防においては、
不祥事、セクハラ、男尊女卑、などは、
なくなって欲しいと思う。

!( ̄- ̄)ゞ (ロ_ロ)ゞ (`◇´)ゞ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2019-09-26 09:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

 馬鹿なシステムのおかげでキチンとレスができません。

結論だけで恐縮です。

その現場において平等に全てを助けるのではありません。助けられる者から助けることが求められることであり、結果です。

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-26 10:20