社員掲示板

主張させてください

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。格安のお店で美容師をしています。男性のお客様ですがカウンセリングの時にバリカンを使いますかとお聞きしたら『はい』と返事がありました。カットをしてバリカンを使い始めたら急に怒り始めてチンプンカンプンになりました。こちらもバリカンを使う前に確認をすれば事故にならなかったです。なので皆様も髪を切る前のカウンセリングでしっかり伝えていただきたいです。スタイリストも提案しますが基本的には言われた通りにしか切らないと思うので明確に伝えてもらいたいです。格安のお店だと人格を格下に見てくる方もいらっしゃいますが同じ人間です。スタッフも同じように見てしまいます。あと機械ではないのでわかってもらいたいです。切り過ぎたことはこちらにも非があります。サイドとバックの髪の毛は伸びやすいので多めに見ていただきたいです。
長々失礼いたしました。

おーみ

男性/40歳/東京都/会社員
2019-09-29 12:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私は格安のお店、いわゆるカットのみのやつに行きます。子供もわりとうまかったからそこへいってました。ある時、あまり見かけない人にあたりました。私、白髪が多いので、段をつけて下さいってお願いしたら、「えーーーっっって言われました。客にそういうの、当たり前なの⁉️技術が無いんですみませんと言うなら分かるけど、「えーーーっっ」てなんだ!
白髪が見えにくくする技術もない人でした。学校で何を勉強してきたの?

ポリフル135

女性/52歳/千葉県/会社員
2019-09-29 12:41

こういう客、困りますね。
泣けちゃう〜〜
頑張った!

ポリフル135

女性/52歳/千葉県/会社員
2019-09-29 12:43

ポリフル135さん、ありがとうございます。専門学校では国家試験に向けての勉強がメインになります。『え〜〜って』言うのは常識がないと思います。予測ですがその方は知識不足と技術不足だと思います。なぜダメなのか説明も出来ないのも問題あります。そう言うスタイリストに当たった時は運がなかったと思っていただくのがいいと思います。あまりにも変だったら切り直ししてもらえると思うので問い合わせして頂くといいと思います。長文ですいません。

おーみ

男性/40歳/東京都/会社員
2019-09-29 15:16

おーみさん、ありがとうございます

ポリフル135

女性/52歳/千葉県/会社員
2019-10-01 20:59