社員掲示板

女は大変

七五三の前撮りに行ってきました(*^▽^*)オメデトウ

家で準備しているとき、ヒゲを剃って髪をワックスで整えて完了っ!な旦那を見てモヤモヤ・・・

女性って、本当に大変!
ファンデーション、まゆ毛描く、アイライン、マスカラ、アイシャドウ、髪ととのえる、暑いのに下着つける、暑いのにストッキング履く、見える範囲をきれいに脱毛などなど、イラッとするくらいにやることが山盛り! ネイルもするおしゃれさんは、爪のお手入れも欠かせない!(私は美意識低いので一度もネイルしたことないですが・・・笑)

・・・そして帰宅したらメイクを落とす作業とかストッキングを伝線しないように脱ぐ作業とかいろいろあって、もう本当にすべてが手間・・・。男性は準備がラクでいいなぁと思います・・・でも男性には男性にしか分からない大変なことがいっぱいあるのかな??

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-09-29 21:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

いや、たいして無いよ♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-09-29 21:17

おめでとうございます。

ワタシは会えない孫娘がもうすぐ三才、会いたい(/´△`\)

我が家は一人息子でしたので姑さんの厳しい監視の下パンツスーツにウスーイお化粧でした。

写真館で撮ったのももちろん五人でした!

1日お疲れさまでした( ´∀`)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-09-29 21:22


若作りの、ま~さん。

753おめでとうございます。

自分だけ大変なのは悔しいでしょうから

次は旦那様にもとりあえず

ストッキングだけ履いてもらいましょう

ズボンの下に。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-09-29 21:35

男性しかわからないの…( ̄~ ̄;)

…( -_・)
……(。-ω-)
………Σ(゚Д゚;)

ズボンのファスナーに挟み込んでしまう!/(^o^)\←

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-09-30 00:36

おはようございます。

男性は何もありません。絶対に楽です(笑)

むかし勤めていた会社の営業の若い女性社員が「女って大変なんですよ、化粧とストッキングにお金と時間を使うから…」と言ったので、「ならばスッピン生足で良いじゃん」というと、「それってセクハラ〜」と言われました(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-30 05:35

親父さん♪ やはりそうかー! くそー! うらやましいぞー!(;´Д`) 「20歳を過ぎたらすっぴん・生足はマナー違反」とか言い始めたの誰!? 暑いし時間もかかるのです! 化粧なんてしばらくしてないから、もう面倒面倒(笑)


稲葉さん♪ 3歳の孫娘さん☆☆ かわいいー! ふにゃふにゃな声で、ようやくおしゃべりできるようになった頃ですね、早く会えたらいいですね!! パンツスーツなんて格好いいですね♪ でも「厳しい監視」が気になります(´▽`;;;)アワワワ


ミカヒロさん♪ 森林公園にまで足を伸ばされていたなんて♪ うちの地域では小学校の遠足はほぼ森林公園です!(笑) 幸せなご夫婦に乾杯~☆☆ 男性のストッキングは嫌だな(笑)! 長イモのように剛毛がストッキングからちょくちょく出てそう(笑)! 想像すると寒気が・・・!( ゚Д゚)(笑)


パンダ氏♪ なるほど、確かに男性にしか分からないことですね! マンガとかでも時々そういうシーンがありますが、あれってノーパンでチャックを上げているのでしょうか??? だって下着を履いてたら下着が守ってくれるはずだし・・・ 男性七不思議~!( ゚Д゚)



FUJI2さん♪ 長期休みおめでとうございます!!(いや祝福の表現で合ってますか!?) 海外旅行など満喫されてください!! 毎日いつも本当にお疲れ様です(*´ω`*) 今はなんでもセクハラになってしまう窮屈な時代ですね(笑)(^^;)  生足にするにしても、3日に1回はムダ毛を剃らないといけなくて何をするにもどんな格好をするにも本当に大変です! 私は永久脱毛をしているので半年に1回くらいのシェービングで済む程度になりましたが、数ヶ月前に家の階段から落下したとき、足首に大きなアザができてそれが未だに治らず、今ではそのアザを守るようにアザの上だけ剛毛が密集して生えるようになりました・・・(悲) 黒々ーー!!

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-09-30 07:13

打ってすぐは冷やしてください。

時間が経ってあざになったら温めてください。

少し熱いくらいのお湯に浸して絞ったタオルを当てて、タオルが冷めたら取り替える。あるいは熱めのお風呂に浸す。毎日20分から30分(結構長いので時間が取りにくいと思いますが…)続けると皮膚の下の血の塊は吸収されていきます。皮膚の色素沈着を防ぐためにビタミンCを多めに服用される事をお勧めします。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-30 08:29

FUJI2さんありがとうございます!

さすが・・・なんでもご存知でいらっしゃる!

もう数ヶ月経っているのでダメかと思っていましたが、あったかいタオルで色をなくすべく頑張ります! 黒ずんでいるのも嫌だけど、そこから毛が生えているのはもっと嫌! 体を守るために生えたんだと思うけど、風がふいただけでそよそよする毛なんかじゃ守れてないから!(笑)

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-09-30 10:23