社員掲示板

今日の案件

お疲れ様です。
私の悩みの種は、ある先輩です。40代の男性で、技術職なので知識や技術は申し分ないのですが、責任を取りたくないのか、事あるごとに逃げます。クレームになりそうな匂いがしたら、自分は関わらない。自分でやらず、仲間に押し付ける。そしてクレームになると「そうなると思ってた」などとぬかす始末。

何より1番困っているのが、よく会社を休むんです。
主に頭痛や腰痛などの体調不良が理由で、私が朝に電車に乗っていると、社員のLINEグループに「午前中は様子を見させてください」と一報。そして、お昼頃に上司へ電話で「休みます」の連絡。
たまに午後から来るという連絡があると、「え、来るんだ」と驚くレベルです(笑)

社員の人数も少なく、シフト制で体制を組んでいる中、突発的な休みは困ります。
もちろん、体調不良は仕方がないことです。それ以外でも、家庭の事情だったり、いろんな理由で休む権利はあります。ただ、あまりにも頻繁。「会社を休むほどの頭痛って何?」「病院で精密検査しなよ!」と思いますし、実際に言っても「うーーん」とむかつく返事。
こんな先輩でも、私より給料をもらっていて、なぜか会社から家賃の補助までもらっていて…正直、クビにしてほしいです。
体調不良は仕方ないけど…あまりにも多いので、いまでは心配する気持ちすら湧かなくなり、そんな自分のことまで嫌になります。

お昼寝きんぎょ

女性/30歳/埼玉県/会社員
2019-10-03 12:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。