仕事を楽しくするには・・・最終話
プロの社会人としての所作仕草のフォームを提示するとこうなります。まずは、いつも笑顔で元気で健康的な自分。大きな声で返答、挨拶を率先する自分。新人でも出来る仕事を見つけて率先し、先輩がやっていれば直ぐに「私がかわります」と笑顔で代る自分。etc、会社や先輩が、新人さんに求める能力のベースはこれです。仕事の技術や対人交渉能力などは自然と身に着けられるのは、コレをこのフォームを身に着けているか?で成長は大きく変わります。一度には無理でしょうから「笑顔、元気、大きな声での挨拶と返事返答」だけで構いませんからこのフォームを「一生懸命演じて」ください。楽しくないと感じる感情があるなら、それを打ち消すくらい変身に演技に拍車をかけて「プロの社会人の役」に没頭してください。プライベートは元気なく暗くていいです(笑)過去にも書きましたが「道のお話」。心を育成するのは所作やフォームをやればやるほど「心」と「気持ち」が入ってきます。仕事が楽しくない新人社員さん達、がんばってね。
風呂屋
男性/62歳/東京都/自営・自由業
2014-11-12 12:18