社員掲示板

生きづらい社会

今日2歳8ヶ月の子どもが熱が38度を超えて,嫁も具合が悪く面倒を見る人がいないからと自分が今日1日仕事を休んで,病院に連れてったり家の事をしてて、嫁子どもとだいぶ良くなったんで明日仕事に行こうと思ってるんですが
今日の朝,会社に嫁子どもが具合が悪いから病院に連れてったりしたいと話したら,「38度でも動けるけどね」とか「仕事休まんばといけんと」とか色々とほかに嫌味を言われました。その前も子どもになんかあったら「嫁がおるやろ」やら「そんなんで休んで」とか言われたこともあります。
子どもは二人の子どもで男も子育てをするのは当たり前と思うんですが,なにかあったら嫁に任せておけばいいとか言われる事が多く,今の世の中,男は子育てしずらい,なかなか周りから理解がないとつくづく思います。今日1日休んで明日仕事行きづらいな。

ととり

男性/32歳/福岡県/地域正社員
2019-10-08 17:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

頑張って!!

白瀬矗

男性/22歳/神奈川県/学生
2019-10-08 17:29

子育てしながら働くには、まだまだ働きにくいと思います。私もそれを感じる時があります。
でも、お子様にとってお母さんはととりさんしかいません。お子様はお母さんがそばにいるだけでも、きっと幸せなはず。
出来るなら、お子様のそばにいてあげてください。
子育てしながらお仕事、一緒に頑張りましょう。

あいころん

女性/46歳/千葉県/会社員
2019-10-08 17:31

うちも2歳8ヶ月の子どもがいます。フルタイムで働いている嫁側です。
まったく同じ状況です。
夫も、職場の上司から「奥さんに仕事をやめてもらえ」「休み過ぎ」「奥さんがいるから大丈夫でしょ」などと言われ、出張ざんまいで、子どもの看病などは9割私がみています。幸い、私の職場には理解のある方が多く、肩身の狭い思いはしつつも、不測の事態には仕事を休ませてもらっています。
ほんっとーーに、男の人が子育てしずらい世の中ですよね。
働き方改革って、なんなんでしょうね。

えますけ

女性/42歳/埼玉県/会社員
2019-10-08 17:44

ととりさんお疲れ様です。
ととりさんは悪くないです!
正しいことしてても周りの風当たりがきついことありますよね…。ととりさん偉〜い"(ノ*>∀<)ノ
見てる人は見てると思います(*^^*)!!

りんご3個分

女性/24歳/東京都/学生
2019-10-08 17:47