どうするべきか。
初めて投稿します。
昨日、息子(年長)が朝礼に参加しなかった。終わった後に部屋に戻らなかった。という理由により、園長室で幼稚園終了まで4時間にわたり、何もさせてもらえず、座らされていたらしいのです。
4時間軟禁の意図を園長に問い合わせましたが、悪いことをしたぺナルティだと。なぜそんな長い時間、軟禁したかと問えば「最初に1日園長クラスだよ」と園長が子供に言った手前、早く解放してしまうと嘘になると。なぜ絵本のひとつも与えなかったかと問えば「悪いことをしたから、楽しい思いをさせてはいけない」と。
「少しやり過ぎたかもしれない」とは言っていましたが、同じ状況になればまた「園長クラス」にするかもしれないと言われました。
これは体罰、虐待にあたらないのでしょうか?
団体行動が出来ない息子が良くないのは理解していますが。
大人だって4時間も何もせず黙って座っていることなど出来ないのに。
息子になぜそんなことをしたかと聞きましたが「遊びたかった」と。まぁそうだわな。
土曜日が運動会でそれまで練習が続いていて遊びの時間が少なかったからその欲求は強かったと思います。
回りの子はできていると言えばそれまでですが。
ボーッとしている性格のためか、昨日の帰り、本人はあまり落ち込んでいる様子は無く、「今日は悪いことしたから園長先生クラスだったんだー。」と少ししょんぼりしたような言い方で他のお母さんに言っていたそうです。
今日は判断に迷いましたが、登園させました。
幼稚園もあとわずかですが、転園も考えています。
どうするべきか…
ちなみに息子の年少の担任は冬休み明けに辞めて残りの期間、別の先生がクラスを引き継ぎ、年中の担任も夏休み明けに辞めて、年長の担任もつい最近、運動会の3日前に辞めてます。
ナムスケ
男性/33歳/東京都/会社員
2019-10-09 10:15