社員掲示板

今日の案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

ぼくが知っている知識は3代続いている実家の畳屋の親父から教わった事です。

最近では和室の割合も減って来ており畳業界は厳しいです。なのでこの知識を投稿して少しでも畳の素晴らしさも伝わればと思っています。

①畳と言えばい草ですがい草は体に害のある二酸化窒素やホルムアルデヒドなど有害なブッシュを分解して綺麗な空気に変えてくれます。

②い草は足の裏に刺激を与えてくれ血液の循環をよくしてくれる効果があります。

③い草は呼吸をしているので夏は快適に梅雨はジメジメを取り除き冬は暖かくなります。

④畳の部屋で勉強した子供達は勉強の集中力が持続して成績が上がったとの研究結果があります。

他にもありますが全部は書ききれません。最後に本当に畳業界は厳しいです。私も後を継ぐと親父に話しましたが猛反対されました。お願いだから普通に働いてくれ。と言われました。本当に後を継げなくて申し訳ないと思っております。最後に11月に命日の2代目が大好きだった津軽海峡冬景色をリクエストさせて頂けたら幸いです。

コバスちゃんローブ

男性/41歳/東京都/自営・自由業
2019-10-10 03:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。