社員掲示板

車のバッテリー交換ていくらかかるんだろう?

すいやせん〜不安なんでおしえてください(汗)
きのう自宅の車がバッテリーあがりまして、原因は月曜昼間から火曜の朝までつきっぱなしだったルームライト(たぶん)。末っ子の仕業で、父が気づいてくれました。
きのう急遽ロードサービスたのんで、応急処置でいちおう走るようになったのですが、運転席のキロ数とかメーターとかの点灯部分がなんだか暗い、
三年半しか、しかもあまり遠出してないけど、やっぱりちゃんと交換したほうがいいですかね?
ディーラーだと高いというけど、わたしに知識がないもんで、、ねびきとかしてもらえるのかな〜

さちべえ3

女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2019-10-10 11:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。


さちべえ3さん

おはようございます。

3千円から8千円

プラス工賃ですね。

交換は簡単ですYouTubeなんか見れば

教えてくれますよo(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-10-10 11:50


ひょっとしたら

ダイナモ系かもしれません。

そうすると、もうちょっと高く

つきますピンキリです。



ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-10-10 11:53

単純にバッテリー交換でしたら「イエローハット」や「オートバックス」のような自動車用品販売店をおすすめします。車種によってピンきりですが、安いもので数千円から1万円程度です。

バッテリーあがりで再スタートの際、車どおしをブースターケーブル(赤と黒の電線)でつないでエンジンをかけたのであれば、オルタネーターを破損しているかもしれません。それであればバッテリーを交換しても再度上がります。バッテリー交換の際に発電側の確認をしてもらうことをオススメします。これは部品量販店でも実施可能です。

三年半しかではなく、三年半よく持ちましたです。自分はほぼ毎日走ります。バッテリーは毎日適度な充電と放電を繰り返して、一番コンディションが良い状態です。それでも2年毎に交換しています。ハイブリッド車なのでエンジンルームのバッテリーはそれほど大きくないのでディーラーで交換しても1万円弱です。

あと、ルームランプがバッテリーあがりの原因であったとのこと、LEDランプへの交換をおすすめします。明るい割に電力消費が押さえられます。ひと玉ディーラーで2,800円でしたので、量販店ではもっと安いと思います。


さらに、トランクルームのライトのようにあまり使わないところであればスイッチを切って点灯しないようにしておくこともおすすめです。

バッテリーは消耗品です。1万円と3万円はたしかに性能差がありますが、3万円をつぎ込むのであれば、1万円を3回交換したほうがお得です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-10-10 12:31