本当に残念な上司、皆さんはどうしてますか?
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
案件とは関係ありませんが、あまりにもあまりにも腹が立ったので書き込ませてください。
12月に大きな案件があり、現在それに向かってプロジェクトを動かしています。
わたしはいわゆる「調整役」の立場で、プロジェクトに関わるすべての人とやり取りをしています。
その中でひとつ、かなり早い段階からスケジュールを組み、他と共有していたことがありました。
どうせ進むにつれてスケジュールなんて押すのだからと、わりと余裕を見てスケジューリングしたのですが…
上司がそれをまるっと無視して、1ヶ月もスタートを遅らせたのです。
おかげでスケジューリングはぐちゃぐちゃで、関わる方々とスケジュールを組み直しつつ、とにかく巻き返せ状態に。
物事の順序もひっくり返ったりしてしまい……今も頭を抱えながら処理しています。
とまあ、そこまでは想定通りなので良いのですが。
今日その上司と別件で話をしていたら、
「そうそう、スケジューリングしていけばいいんだよ☆」
と言われたのです。
お前にだけは言われたくないし、お前だけは言うな!!!!
と、思わずぶん殴りたくなりました。
上司がポンコツなのは分かっていましたが、流石に嫌になります。
こんなとき、皆さんはどう心を落ち着けるのでしょうか。
もう寛大な心で接するのも疲れてきました…
せめてあと10センチ
女性/33歳/東京都/自営・自由業
2019-10-10 16:10