社員掲示板

パワハラの件

パワハラ暴力部長を擁護する会社と夏頃から闘ってきましたが本日をもって終了致します。
最終的には一時的な減給の処罰だけで、そのまま部長職として会社に居続けることになり、会社としての対応の説明会を本日開いて終わりとなりました。
社長の説明では『適正な体質の会社にする』『風通しの良い会社にする』『安全な職場にする』など抽象的な発言しかなく、具体的に何をするのか説明を求めてもごちゃごちゃ言うだけで明確な回答はなし。
親会社の人事トップも説明に来ましたが、こちらの味方になり、従業員の声に耳を傾けてくれるかと思っていたのも完全に裏切られ、社長や加害者を擁護するのみ。
結果だけをみると、私たちが会社に対して訴え続けてきた気持ちはまったく届かず、会社は何も変わってくれませんでした。
この会社を辞めることは間違いありませんが、38歳、営業経験のみ、2児の父、そして来年には3児の父になる自分にとって、感情的に退職届を出すという選択はとれません。
1年かけて難関と言われる資格を取得後、未経験業界ですがなんとか働き口を探す、という決心をしました。1ヶ月ほど前から勉強を初めており、その間スカロケも聴けていません。
来年8月の試験に向け勉強するのみ!
通勤時間も大切な勉強時間になるため、スカロケも1年間の休職とさせて頂きます。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、また会いましょう!
ありがとうございました!
(掲示板に書き込むメッセージがスクロールされるようになって格段に書き込みやすくなってるぞー!)

宇都宮のアゴ割れカトちゃん

男性/43歳/茨城県/転職活動中
2019-10-10 16:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

兵隊は補充が出来るけど幹部は補充できない。
世の中そんなものです。替える事ができないスキルを身につけて行ってください。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-10-10 16:32