社員掲示板

今回は、大丈夫でしたが

千葉の事務所は、停電を免れました。
でも千葉は、関東の中で停電の数が多いのはインフラの入れ替えが進んでないからでしょうか。
被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/63歳/神奈川県/会社員
2019-10-13 08:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

単純に樹木が多いからです。

その樹木が人口の老齢化で管理できずに放置され、立ち腐れを起こした樹木が倒れる事で電線を切断しました。

町中の老朽化した看板や建物の外装がはがれて飛んだ事にも原因があります。政府が言うほど景気が良いわけでは無く、そうした状況にお金がかけられないのだと思います。

あと千葉特有の問題はそれぞれの電力消費地域に複数の供給路線が引けない事だと思います。平地では複数の供給線が確保できても、山があるところでは供給路線がひとつしか引けない事もあります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-10-13 09:32