社員掲示板

命の危険

3.11以来に命の危険を感じ、改めてやはり我々日本人は平和ボケしているなと思いました。
これだけニュースで前もって危険を促しても休もうとしない会社や飲食店がいるのはなぜなんでしょうか?
人の命をなんだと思っているのでしょうか?
命の価値を低く見すぎではないでしょうか?
戦争や紛争の中で生きている人達は命の価値を正しく理解していると思います。
誰かが死んでしまってから気付くのでは遅いのです。取り返しが付かないのです。責任の取りようがないのです。
お店は幾らでも作り直せます、命はそうはいきません。
私は日本人のそういうところ、大嫌いです。

アンコ先生

男性/35歳/東京都/会社員
2019-10-13 09:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

自分の身を守る事を他人に任せても仕方がないと思います。

国が企業が人を守らないのはおかしいと言う事であれば、その企業を辞めれば良い事です。国がダメだと思うなら別の国へ移住する事です。

災害で亡くなられても企業や国は責任を全て取る事はあり得ません。そして出社指示に従う事はそれに同意している事ですから、これに異論を唱えるのであれば辞めて環境を変える事だと思います。

私は何でも人任せにして何かしてくれると言う期待感を持ちやすい日本人の考え方には賛同できません。嫌であれば自分で変えれば良い事です。変えないのであれば従う事です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-10-13 09:55