社員掲示板

おはようございます

昨日の夜は凄い暴風雨でした。
家ずっと揺れてました。
家族、家共に無事でした。
相模川も氾濫しませんでした。

良かった。

でも、至るところで川が氾濫しています。
一刻も早く復旧復興することを
心より願うばかりです。

テンポイント

男性/56歳/神奈川県/会社員
2019-10-13 09:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

ご無事でなによりです。

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-10-13 09:55

テンポイントさん
おはようございます(^-^ゞ

ご無事でなによりです!
横須賀、東京湾側、今のところ被害は聞こえてきません。
家は、同じくかなり揺れてましたよ…。

義妹(葉山町)の所は、またもや停電しているようです…( ;∀;)

これ以上被害が増えないといいけど…。

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2019-10-13 10:07

ゆうきりんさん
こんにちは

無事でした。
ありがとうございます。

ゆうきりんのところは大丈夫でしたか。

凄い暴風雨でしたね。
ちょっと恐怖さえ感じました。

自然の力は凄いですね。
人間なんてちっぽけだなーって
思ってしまいました。

これからこんな台風どんどん
来るんでしょうね。

備えはしっかりしとかないとなって
思いました。

テンポイント

男性/56歳/神奈川県/会社員
2019-10-13 13:13

横さん
こんにちは

無事でした。
ありがとうございます。

横さんもご無事で良かったです。

相模川やばいって聞いてたので
城山ダム緊急放流のニュースを
観たとき、家浸水するかもなって
覚悟はしてました。
なので氾濫しなかったのは本当に
ホッとしました。

寝てないのでちょっと疲れてます(^-^)

各地の川の氾濫のニュースを観て
本当に良かったと思うのと同時に
被害にあわれた地域の一刻も早い
復旧復興を望まずにはいられません。

テンポイント

男性/56歳/神奈川県/会社員
2019-10-13 13:28

無事ですよー。

私も今回のことでやっと学びました。
備えと備蓄品は大事
常に置いておけばいいんだ
そう簡単に期限は切れない。切れたら食べて
また購入する。。。。カップ麺なんかは
バタバタしないように。
施設にいた頃はそうしてた思い出した(笑)

あと思う。便利すぎて豊かすぎて
ちょっと不便になると人は騒ぐんだ
あれもないこれもないと!

家が駄目になった人
怪我した人からみたら

家も身体も無事であればなんとかなるだろ
すっごい考えさせられました。

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-10-13 16:39

ゆうきりんさんの言う通り
本当備えは大事だなーって思いました。
独身の頃、よくキャンプしてたので
ランタン、バーナー、カセットコンロ、
水はありましたが
食べ物があまりなかったのでいろいろ
スーパーまわりましたが、カップ麺、即席麺、菓子パン、おにぎり、サンドイッチ、スナック菓子ほぼなし❗
やっとのおもいで即席麺3個買えました。
カップ麺など保存出来るものはある程度
持っておいたほうがいいなーって
実感しました。
使う使わない関係なく、
備えがあるってだけであんなに安心するんですね。

「安心」て、ああいうとき凄く大事だなー
って思いました。

テンポイント

男性/56歳/神奈川県/会社員
2019-10-13 17:22