案件の否定ではありませんからね!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!本日の案件ですが、僕は「幸せ」という言葉を使わないように心掛けてます!何故なら、「人は死ぬ直前まで幸せかどうかわからない」と大学時代の恩師から教わったからです。実際に恩師もご家族のおめでたい話や、どんな事があっても、「幸せ」という言葉を口にされなかったそうです。御子息が結婚され、式が全て終わり、ご自宅に戻られてほっとした時に奥様が「幸せね〜」と呟いた際も、「死ぬまで幸せなのかは、わからない」と言われたそうです。しかし、癌を発病し先が長くないと悟られた恩師は、ご家族やご友人や生徒や多くの人に「幸せ」と言う言葉を残して、逝かれました。恩師が私に伝えたかった事が、今になってわかったような気がしました。だから、今どんなに楽しい事や嬉しい事やほんわかした気分になっても、極力使わないように心掛けてます!だから、案件の否定ではないですよ!
サワchanパパ
男性/44歳/神奈川県/ガラス屋工場勤務の営業兼職人
2014-11-13 14:29