来年…
チョコレートが値上がりするかもしれません。
カカオ豆の二大原産国である、コートジボワールとガーナがカカオ豆農家の収益を確保するために課税するという…
コートジボワールのカカオ豆農家の収益は1日130円程度という。その貧困のために子供たちに十分な教育を受けさせることもできない。で有ればチョコレートを食べる者が負担して、生産者が生活できるレベルを確保できるようにする事は当然のことである。
でもカカオ豆は先物取引で投機対象商品であり、それらの国から輸出された後に高い金銭で売買され、中間搾取が存在する。
そしてチョコレートメーカーは高いカカオ豆を仕入れて、今回の価格への転嫁を悩む…なんか違う。
一次産業が食えなければ、消費者はその品目を口にできない。食べたいのであれば、高額でも支払わなければならない。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-10-20 10:46