社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日は、月いちの野球イベントから、久しぶりにサッカー観戦。
そして、夜はラグビー。
今日は『バック・トゥ・ザ・リサイクルの日』
日付は、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で、ごみを燃料にした車型のタイムマシーン「デロリアン」が到着する未来が2015年10月21日であることから。
そして「ごみがごみでなくエネルギーに生まれ変わる日」としてこの名称の記念日に。
スウェーデンでは、100年以上前から、ゴミ発電所が稼働していて、2040年までに、エネルギー供給を100%再生可能エネルギーにすることを目指しているそうです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-10-21 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2019-10-21 07:48

おはようございます

2015年10月21日……あ、もう過去の日付になってしまったのですね。
いやいや、時の過ぎるのは早い。

今週もよろしくお願いしますね♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-10-21 08:43

うらさん、おはようございます

ラグビー、楽しませてもらいました
日本シリーズが吹っ飛ぶくらい…

リサイクル、ゴミがゴミではなくなる
各自でもできることをしなければダメですね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-10-21 09:29

おはようございます。

スェーデンは昔は裕福な国でした。
100年以上前からスェーデン鋼という鉄材で外貨を稼ぎ、それがダメになるとボルボとABBAが稼いだと言われています。
現在は消費税25%、国民は収入の半分以上を税金として納めていますが福祉大国です。

昔のオイルショックで電力需要が逼迫した時に原発を導入しました。国内には低レベルと高レベルの処分場も地域住民の同意を得て確保しました。

しかし原発の危険性を再認識したことで、将来の原発を全廃する方向へ舵を切りました。これはもっと早く実現を予定していましたが、2040年に再設定されました。

日本では国内処分場も十分でないのに原発全廃なんて…どうなることやらです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-10-21 10:05

madaoさん、こんばんは。
明日が休みだなんて。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-10-21 22:45

鴻の親父さん、こんばんは。
バック・トゥ・ザ・フューチャーですからねぇ。

もう過去でも、未来の大切な何かのきっかけになっていたり。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-10-21 22:46

ポーメリさん、こんばんは。
ラグビー

点差は、あれど
世界ベスト8ですからねぇ。

今後もこの熱が冷めないことを祈っています。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-10-21 22:49

FUJI2 さん、こんばんは。
沢山の情報ありがとうございます。

日本の場合
利権だけを欲し、本来廃炉にも必要な費用を、懐に入れてしまう人達が、道理も曲げてしまっていますからね。

放射能より、人の業
もう手がつけられません。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-10-21 22:53