社員掲示板

電車で暴言を吐かれました。

初めて書き込みします。
今日、泣いている子どもと地下鉄に乗っていたら、サラリーマンのような男性がわざわざ近くに寄ってきて、うるさい、お前らなんか降りろと暴言を吐かれました。
うるさいのは分かっています、でも2歳という年齢上どうしても泣き止まない事もあるのです。
子どもが泣いている事はそんなに罪なのでしょうか。
たった数駅乗る事も許されないのでしょうか。
あまりに悔しくて書き込みしてしまいました。

11匹のねこさん

女性/39歳/東京都/会社員
2019-10-21 20:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ワタシもケースは違いますがこの前杖をついて歩いていたら、早くどけばばあか、バカって言われました。

愚かなかわいそうな人間と思いましょう(/´△`\)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-10-21 20:47

電車内ならば人がたくさんいたでしょうに、周りにいた人たちは何も言わずに知らんぷりですか?

情けない……酷いもんです……。

11匹のねこさん、お疲れ様でした。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-10-21 20:51

こんばんは。
それはひどいですよね…
子どもの泣き声に対する感情は、本当に人それぞれだと思います。
私は、「大丈夫かな、お母さん大変そうだな」と感じます。
それでも、仕事上でのストレスや、なんとなくむしゃくしゃしている人にとってみれば、悲しいことに怒りを感じてしまう、と言うことが起こってしまうのでしょうね…

私も、たまに、電車やバスなどで、子どもの泣き声に対して舌打ちをしたり、あからさまに文句を言う人を見かけたことがあります。
でも、そういう人を見ると、「あなたも同じような時期があったんだよ!?」と思います。
誰でも同じような時期を経て、大人になっているんだから、誰も責められることではない、と私は思います。

書き込みのような、直接文句を言ってくる人は珍しいと思いますし、11匹のねこさんも、びっくりするのと、怒りと、悲しさとで大変な思いをされたと思いますが、周囲の人は、きっと、その男の人に対して「かわいそうな人だな」と思っていると思います。「お母さん大変だな、悪いことしてる訳じゃないのに」とも思っていたと思います。みんな口には出しませんけど…

理不尽なことをされたり、そうした出来事に出会った時って、ついつい、自分と相手ばかりに意識がいってしまいますが、ちょっと広い目線を持ってみると、案外、周りは「本当に悪いのはどっちか」って分かっている物なんですよね。

それに加えて、そういう場で文句を言う人って、本当に悲しい事ですが、そういう場でしか強く言えない人なんですよね…

職場では虐げられているのか、上司に文句ばかり言われているのか…そういう日頃の鬱憤を、全く見ず知らずの、弱い立場にある(ように見える)人にしかぶつけられないという可哀想な状況に置かれている人なんだとも思います。

私も、悔しいです。
きっと同じような目に遭われる方は多いと思います。少しでも、住みやすい世の中になると良いですね…

長々と、偉そうにすみません。

ゆきだるま☆

女性/29歳/東京都/医療関係
2019-10-21 20:55

宇宙人の話をまともに聞かないで下さい

pigmon98

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2019-10-21 20:58

お疲れ様です。

馬鹿は何処にでもいますね。

子供は通った道、老人は行く道、それを非難する資格は誰にもありません。

子供が泣くのは仕方がない事です。自分は泣いている子供と同席しても迷惑には思いません。むしろ頑張れ〜❗️お母さんのスキルを上げるには必要だからね〜とチョイと意地悪な考えさえ浮かびます。(笑)

大きな子供が車内や飲食店などで走り回ったりはしゃいだりすることは注意します。分別がつくようになったら他人の事を考えなくてはなりません。

さらに許せないのは酔っ払いが車内で痴態を見せる事です。これほどみっともなく許せない事はありません。そんな連中に比べれば子供の泣き声くらい全く迷惑になりませんし、迷惑と思う者が馬鹿者です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-10-21 21:02

ひどいですね! 大丈夫、子どもを育てた経験がある方は、みんな分かっていますよ。
そんな最低男の言うことで、律儀に傷つかなくていいんですよ!
直接は言い返せなくても、心の中で「うるせえお前こそ消えろ」とツバを吐けばいいんです! 大丈夫、ねこさんは絶対に間違っていませんよ。 

若作りの、ま~

女性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2019-10-21 21:32

あり得ないですね(-.-;)y-~~~
わざわざ、11匹のねこさんの前であり得ないっすよ地下鉄のポスターで暴力はやめましょう。
と書いてあるじゃないですか!
ねこさんとそのお子さんに対してもそれはうるさいって言葉の暴力ですよ。
許せませんね。
そのリーマンがよっぽどガキっすよ!

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2019-10-21 21:33

11匹のねこさん

気にしないで!
子供が泣くのは元気な証拠!

みんなお母さんから生まれてきたのになぁ。
そのサラリーマンは子供の頃、泣かなかったのかなぁ。
グズってお母さん困らせたりしなかったのかなぁ。
情けないなぁ。
私がサラリーマンの親なら「どの口でそんな暴言吐けるんだ!!」と口つねってやるんだけどな。


気にしない!気にしない(^-^)

おかかおむすび

女性/54歳/東京都/会社員
2019-10-21 22:36

いっその事電車の中では全員イヤホンするのを推奨するのも有りかもしれません。赤ちゃんを連れた方が電車に乗りづらくなるような事はあってはいけません。

湯船にタバスコ

男性/21歳/埼玉県/学生
2019-10-21 22:37

気にしちゃダメです ストレスのはけ口です
通学電車なのですが自己中なおじさんが多く
困ってます あんな大人になりたくないと
心に余裕が無いのです 子供は泣くものだと
まだ子供ですが
負けないでください。

やんちゃ

男性/21歳/埼玉県/学生
2019-10-22 00:02

こんばんは。僕は田舎から東京に来てこのような事が日常茶飯事だと聞いてビックリしました。そんな大人にはなりたくないものです…

コバスちゃんローブ

男性/41歳/東京都/自営・自由業
2019-10-22 00:39

レスを下さったみなさん!

こんな私の悔しさに温かい言葉をたくさん送って頂き、本当にありがとうございます!!
私も気をつけてはいるんですが、途方にくれる事もあって…
皆さんの励ましを思い出して、気を強く持っていこうと思います。
ありがとうございます。

11匹のねこさん

女性/39歳/東京都/会社員
2019-10-22 10:40