社員掲示板

ん…

今日は1200歩…

足の裏が肉球状態なので…と言い訳をしてみたりして

明日も雨なら引きこもります。

FUJI2

男性/65歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-10-21 23:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

1200くらいでもブーブー行ってます❗

この次は整形行って痛み止大量にもらって通院はやめたいです。

稲葉さん大好き

女性/63歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-10-22 00:05

処方薬は処方できる量に上限があります。
どんなに患者が望んでもそれ以上は処方出来ません。

鎮痛剤は抗炎症剤ですので、大量服用しても一定以上では痛みを抑える事はできません。

麻酔薬であれば神経の信号伝達をブロックして痛みを抑える事ができますが、これは麻酔科医に注射をして貰わなくてはなりません。

オペの目的がなんであったのか、どんな病気であったのかわかりませんが、本当に痛いと感じていて、今の医師たちがその痛みを軽減できないのであれば、医師(病院)を替えるべきだと思います。

医療の第一目的は患者の痛みを和らげる事です。これができないのであれば時間と医療費の無駄遣いだと思います。

FUJI2

男性/65歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-10-22 00:47

あともう一つ、痛みは自分が作る事もできます。

これは実際に痛みがないのに痛いと思う、あるいは少しの痛みを酷い痛みと思い込む事です。

自分は痛いと感じ始めた時に鎮痛剤を使用しません。何処が痛いのか、何故痛いのか、本当に痛いのか、これらの理由が分からなくなるので、これがはっきりするまでは使いません。身体の中の炎症があるとわかれば鎮痛剤を使います。抗炎症作用で炎症が治れば痛みは低減します。これが抗炎症薬の鎮痛作用です。

首の痛みが取れなかった時、糖尿病の疼痛治療に使われる様になった薬を脊椎外科の医師から処方された事があります。この薬はもともと精神科で使われていましたが、近年は糖尿病の疼痛治療に使われる様になりました。この薬はセロトニンの調整を行い神経伝達を制御するものでしたが、確かに痛みは低減しました。無駄に明るくなるのは自分にとっては副作用でしたが…

疼痛治療外来という手もあります。ここで総合的に痛みの低減に集中する事も今は良いかもしれません。

FUJI2

男性/65歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-10-22 06:22