別れの引き金案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
いつも楽しく聴かせていただいております。今回が初投稿です。
最近、結婚を考えていた彼女に別れを告げられました。
その引き金は、いわゆる「価値観の違い」です。
例えば、綺麗な音楽が流れてきたら、「作者はどういう気持ちでこの曲を作ったのだろう?」「この曲はどのような風景や時に似合うのだろう?」「そもそも人はなぜ音楽を作り出したのだろう?」
など、価値観や感性をぶつけ合ってお互いに高め合う関係でいたかったけど、あなたとはそれができなかった。
あなたとの会話に物足りなさを感じていたのに、打ち明けられず溜め込んだまま気持ちが冷めてしまった、と。
私はこれまでの人生でそんなふうに考えたことはなく、突然の告白に衝撃を受けました。
まさか、彼女がそんなことを考えていたなんて…
これからそういう関係を作っていこうと話し合いましたが、もう気持ちが冷めてしまったからと、そのチャンスはもらえませんでした。
なんだか、あなたの感性は平々凡々だと否定されたようで、悔しさと悲しさが入り交じった気持ちです。
いまだに納得がいかず、このモヤモヤした気持ちを何とか消化しようと、これまで無縁だった哲学の本などを読みあさるようになりました…笑
皆さんならこのモヤモヤをどのように消化しますか?
ひじりー岡田
男性/38歳/神奈川県/会社員
2019-10-23 15:19