社員掲示板

保育士さん

保育士さん自身が社会から評価を受けていると感じる割合が極端に低いそうです。

私のなかで医者と保育士はどう足掻いても自分には無理なくらい尊敬できる仕事だと思っています。だから保育士さんは医師と同じくらい胸を張ってほしいです。
だってあなた達がいなかったら日本の将来だって危ういはず…

とにかく、保育士さんの仕事は評価されてないなんて思わないでください。
ついつい熱くなってしまってますが日々本当に感謝していますm(__)m

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2019-10-25 11:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です!

幼稚園の参観日とか、保育士さんの大変さを頻繁に目の当たりにしております・・・

10分休憩なく延々とお世話! 昼食食べている間にも子どもたちがこぼす、吐く、もらす、延々と話しかけられる、教室を出て行方不明になるetc・・・

本当・・・ 毎日大変だと思います・・・(><)いつもありがとうございます・・・!!


若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-10-25 12:04

わかる(T-T)
医療、保育、介護、電気や水道のライフインフラ、そして農業や畜産に、林業や伝統芸能等、日本は評価すべき職業、技能に対して尊敬と評価と対価が少なすぎるヽ(♯`Д´)ノ

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-10-25 12:06

多分、高収入になったら、保育士さんて憧れの職業!みたいになるのが世の中ですよね。

僕は子供に優しい保育士さんなんかに、ちょっと憧れます。

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2019-10-25 12:30

プライドは必要です。

しかしながら、収入が低ければモチベーションが低下するのも当然です。その点において、保育士さんの環境は劣悪でしかありません。とはいえ、求めるコストを全て利用者である親が負担できるものでもありません。

消費税をあと10%くらい上積みして、設備も職員給与も全て公費で賄い、その給与も同年代平均給与よりもかなり高額でないと、保育士さん方のモチベーションやプライドを支えられないと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-10-25 13:00

この前、親戚(5歳児、女児)の運動会に行って、
保育士さんが本当によくやってくれているのを見てきました。

子供たちは大きくなったら、保育士さんを忘れてしまうのだろうけど、
(私も、自分の保育士さんを全く覚えていない ( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

がんばれ~!保育士さ~ん!

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2019-10-25 13:51

若作りの、ま~さん
お疲れ様です。子供に手をあげる保育士のニュースも目にしますがほとんどの方は本当に優しく厳しい先生が多くて感謝しきれないですよね。

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2019-10-25 15:07

黒しろくま猫さん、こんにちは。
そうですね、最近災害が多くて身に染みて感じますね…自分の職業は人の生死には直接関係がないので(ハサミを振り回さない限り)直接生活を支えてる方には感謝です。

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2019-10-25 15:11

還暦まで筋トレさん
ついつい熱くなって投稿しましたがたしかに社会に評価されてるかどうかって収入で形になってこないとわからないですよね↓私も優しい先生が好きですがSっけのある先生も嫌いじゃないですー

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2019-10-25 15:17

FUJI2さんこんにちは!
つい熱くなってしまい生意気なことをすみません↓上の方のとこにも書きましたが収入で形になって現れないとわからないですよね。使われるべき所に適切に使われる税金であってほしいです。

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2019-10-25 15:20

オペラ座の怪人さんこんにちは。
私の小さい頃、とても恐い先生がとんねるずのガラガラヘビを手作り蛇を着て踊っていたのを今でも覚えてます(笑)
本当にそうですね、感謝感謝ですー!

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2019-10-25 15:24

販売などのサービス業でさえ、無理難題や一方的なクレームを押し付けるお客さんがいます。 命を預かる職業は、さらに知識やミスが許されない上、休み時間が少なく、接客もあるので多大なストレスがあると思います。 よほど変なことをされない限りは、どれだけ感謝しても、感謝しきれない職業の人だと思います。

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2019-10-26 23:08

麻衣子さんこんにちは!
そういっていただけるとサービス業をしてて救われます。今回のお話は保育士さんに向けてしてしまいましたが他にも感謝しなきゃいけない職業はたくさんありますね!

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2019-10-28 07:34