ボヤき。。
気になる。気になる。
トラフィックレポートにて。
渋滞情報を伝える際、特に圏央道の時。
「鶴ヶ島JCTへ方面へ向かう外回りの狭山日高インターチェンジ付近で…」
という言い現し方をしております。
神奈川・東京に住む方々は、外回りが鶴ヶ島JCT方面へ向かう道でピンとくるのですが、埼玉東部・千葉・茨城に住む人々は鶴ヶ島JCTへ向かうのは【内回り】となるのです。何の気なしに聞いているとどっち周りだっけ???となってしまいます。
東京がホームタウンのラジオ局なので仕方ないかもしれません。分かりやすいように、いっその事
「千葉方面へ向かう外回り…」
「神奈川方面へ向かう内回り…」
とならないかなー。そうなればぼーっと聞いててもピンとくるのになー。と、勝手にぼやいてみました。
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2019-10-28 20:49