社員掲示板

おはようございます。

今日から一週間秋休みです。
息子が受験生ということもあり、
独りでなにかしようかと検討中。
中山道歩き、ボランティア、突撃❕西川口…?
近郊の山登り、鼻茸摘出手術受ける…
あっ札幌は断られました(T^T)
あっという間に終わりそうな気配がします。

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2019-11-02 07:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

有意義なお休みを♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-11-02 07:44

おはようございます。

きのこ狩り… お早い方が良いですよ。

空気の通りが良くなって、食べ物が美味しくなります。
長期に渡って詰まっておられたのであれば、鼻呼吸に戻るのが大変かもしれませんが、鼻呼吸になれば風邪をひきにくくなります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-11-02 08:38

「徳川埋蔵金」探し…Σ(・ω・ノ)ノ←

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2019-11-02 08:56

親父さん
今日、かかりつけ医
明日、仕事
明後日は、耳鼻科に…
身体のメンテナンスに終わりそうです。

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2019-11-02 09:18

FUJI2さん、
春頃から鼻声になり、耳鼻科で判明しました。
最近、鼻汁で耳にも支障が感じられるようになりました。

紅葉狩りでなく茸狩できるクリニック施設を探します(泣笑)

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2019-11-02 09:22

横須賀さん

がっ頑張ります(^。^)y-~

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2019-11-02 09:23

鼻の奥と耳の中耳(鼓膜の内側))は耳管で繋がっています。これで圧力調整を行いますが、ここが詰まると圧力調整が出来なくなります。更に鼻の汚いお汁が管を通じて中耳に溜まったり、管の中で炎症を起こして詰まると厄介です。ここは最優先での処置が必要かと思います。

健康推進部なのですから、ぷすぷすっと麻酔注射して、サクサクっときのこ狩りして、ガーゼとスポンジをギッチギチに詰めて…行ってらっしゃいませ(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-11-02 10:23

FUJI2さん、
有難うございます。
火曜日に予約しました。
ブスッ ジョリジョリっと茸狩りを楽しみます。
痛そう( ω-、)

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2019-11-02 10:45

おはようございます❗

楽しみですね( ・∇・)

天候不順や寒暖差に気をつけて( T∀T)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-11-02 11:57

稲葉さん大好きお姉さん☺️

ありがとうございます。
前半は、身体のメンテナンス、後半は遠足できるよう体調整えたいと思います。

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2019-11-02 20:11