社員掲示板

遅れてきた「仕事について考えよう」案件

北海道支社のxyzです。仕事は「♪人生苦がありゃ、楽もあるさ♪」です。これは水戸黄門の歌のもじりです。歌は「楽ありゃ苦もあるさ」ですが、私は逆だと思います。勉強でも部活でも、苦しい時間を過ごした分だけ、楽しい結果が出るものと思います。これは、仕事でも同じです。ごえもんさん、仕事で、もがき苦しんで、ゲロ吐くぐらい働いてください。苦しみの振り子が振れた分だけ、幸せの振り子が返ってきます。もちろん、私自身にも言い聞かせている言葉です。(笑)40歳の中年オヤジからの応援メッセージです。

xyz

男性/51歳/北海道/会社員
2014-11-15 08:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

Xyzさん、おはようございます♪
水戸黄門の例え、いいですねぇ♪\(^o^)/
自分は、水戸黄門世代なので…o(^o^)o
東野英二郎の黄門世代です!
笑い声が、良かったです!!(^-^)
ちなみに、助さんは里見浩太郎でした!
オヤジのささやきでした。

ビック

男性/56歳/茨城県/団体職員(農業関係)
2014-11-15 09:26

ビックさん
里見光太郎は殺陣がきれいでしたよね。
仕事案件ですが、私はこの仕事がなくなったら食えないと思って働きましたね。でも、こんな考え方はもう古いんでしょうね。(笑)

xyz

男性/51歳/北海道/会社員
2014-11-15 10:14