社員掲示板

昨日仕事場での相談をした者です。

お疲れ様です。お一人お一人にレスを返せずすいません。なぜか後輩くんは事務に対して偏見を持っていまして。女性に対しても。正直かおも見たくないですが。3歳下の後輩ちゃんには前、自分が悪いことしたくせに、注意したら開き直り、「後輩の行いは社長に言う前に、先輩のあなたが未然に正すべきですよね」とか言われた末、今は全部許してる態度を取っていますが、もう一切信用できません。社長には嫌いな人たちとは仕事の話しなくていいと言われますが、どうスルーしたら、おとな、社会人としての対応ができますか?何度もすいません。

あゆぱん

女性/36歳/東京都/会社員
2014-11-15 14:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

『青い』『若い』は許したら良いんじゃないかな。そりゃイライラする事もあるし、自分も含めて、完璧な人はいない。そのうちわかってもらえると思う。気に入らないなら、たくさん飲みに行って、仕事以外の話いっぱいしたら良いと思う。相手も、自分も、歩み寄れると思う。昨日の書き込みに入れたレスは読んでもらえたかな?

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2014-11-15 14:29

みっくさんありがとうございます!もちろん読みました!営業と事務は比べられないし、どちらもどこかしら大変ですし、というか大変じゃない仕事はないですよね。参考にさせて頂きます!ありがとうございます!

あゆぱん

女性/36歳/東京都/会社員
2014-11-15 18:00

お疲れ様です。病院に搬送されるくらい精神ダメージ、心中お察しします。貴女はとても前向きに努力し、感受性が強くお優しい方なのだと思います。スカロケ社員さん達を含め、それぞれの環境の中で様々な問題と対峙し何とか自分なりのやり方や活路を見出さられると察します。健康な体あって頑張れるものです。まずは健やかな精神でお仕事に集中される環境になれるようお祈りいたします。

風呂屋

男性/61歳/東京都/自営・自由業
2014-11-15 18:59

お疲れ様です。私は技術職です。営業職は自社の商品やサービスを顧客に売って、お金を頂いてくのが仕事です。営業部門がお金を頂いてきてくれるので、社内の各部門の人は給料をいただける。これは正しいことです。ホンダもソニーも創始者は技術者、企業活動できたのは良い営業担当がナンバー2であったからです。故に営業は尊敬を受ける立場です。しかし、営業は同時に上流から下流まで(開発から顧客まで)の全部門の人々のおかげで販売できていることを忘れてはなりません。関係する人々全員が満足するように仕事をすることが営業の仕事であり存在理由です。勘違いの無能営業担当は沢山います。製品力、サポート力などを評価して顧客が購入しているのに、それを自分の力だと思い込む無能な営業は沢山います。どの程度の規模の会社かわかりませんが、上司を通じて営業部門の上司に問題を伝えて改善を促すことをお勧めします。上司達までも無能であれば、その会社にあゆぱんさんが居る理由はありません。ただし、一度落ち着いて、紙に書きだして、問題を整理してみてください。凄く憤っておられることは分かるのですが、所々不明になる部分があります。理論的な整合性があれば主張は正当性を持ちます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-11-16 16:06