社員掲示板

車検

2年に一度の車検の日です。
1年点検の時、右側のホーンが鳴らないので次の車検で修理が必要と言われているので、車検費用が心配です。
恥ずかしながら、ホーンが左右に分かれているのを初めて知りました。
車を買ってからホーンを鳴らした事がないなぁと思いました。ホーンを鳴らせという標識の場所を13年間一度も通らないというのは奇跡なのか、危険な個所が整備されたのか、どちらかでしょう。

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/63歳/神奈川県/会社員
2019-11-10 10:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

車両によって異なりますが、シングルホーンとダブルホーンがあります。法規制では音量が一定以上である事、音色が変化しない事です。ダブルホーンで一つが故障しても、車検に通る可能性はありますが、車によってはそれぞれの周波数が違うものや音量が2つ揃わないと足りないものがあります。


ディーラー純正品でもそれほど高額ではありません。社外品では3,000円程度からありますが、社外品は車検が通らないものもありますので要注意です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-11-10 12:35

FUJI2さん
いつもレスありがとうございます。
勉強になります。
少し安心しました。

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/63歳/神奈川県/会社員
2019-11-10 15:39