社員掲示板

本日の案件

本部長、お疲れ様です!
秘書、おかえりなさーーい( *・ω・)ノ

本日の案件、仕事についてですが、
私の仕事は「主婦」です!

3人の子育てをしながら、毎日大量の洗濯物を洗い、たたみ、
1日で散らかる家を片付け、栄養バランスを考えた食事を作り、
時にはその合間に5人分のシーツを洗い布団を干したり、季節の行事には家を飾り付けたり、ママ友の付き合いや子ども達の学校の役員やら他にもやることはたくさん!

でも、でもですよ、誰も「ありがとう」って言ってくれないんです。

会社に勤めていたころは、「お疲れ様」とか「ありがとう」とか、言ったり言われたりしてたのに。

主婦の仕事は、「あたりまえ」なんです(;_;)
私だってたまには誰かにほめられたい!!

本部長!秘書!ほめてくださぃぃぃ!

みなちゅん子育て中

女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2019-11-11 10:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

わかる( ノД`)…
まず政府国家のレベルで、専業主婦には賃金を支払うべき激務だと、国民一人ひとりが理解し行動し思いやるべき問題ですよね(T0T)

お疲れ様です( ロ_ロ)ゞ
毎日くたくたではありますが、スカロケ聞いてちょっと笑いながら、まず目の前のことから頑張って推して参りましょう(っ`・ω・´)っキリッ

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2019-11-11 12:16

みなちゅん子育て中さん。
毎日お疲れ様です。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2019-11-11 12:25

子育てお疲れ様です。大変ですよね。主婦っていう職業は。我が家は妻が子育てできないと宣言したため、1年間育児休業と小学校入学まで短時間勤務しました。炊事洗濯に掃除。やること一杯ですよね。自分で体験して解ります。主婦も秘書みたいに長期間連休いただけば、有り難みがわかるかもしれないですね。お身体気をつけてください。

ヘラブナ釣り大好き

男性/56歳/茨城県/会社員
2019-11-11 12:44

失礼します!

主婦の苦労は数値化、現金化できないのでつらいですよね。お疲れ様です!
私も、高齢の母の体調を見るためもあり、母と同居しているのですが、毎晩帰ってくると当たり前に夕飯を作ってくれていて、それを食べて風呂入って寝る、というルーティーンが出来ているため、感謝の気持ちも普段は薄れています。
晩御飯がある事が当たり前になってしまってるのですね。
これからは母に、「美味しいよ。ありがとう。」
くらいは言おうかと反省しました。
照れ臭いですが。

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2019-11-11 13:59