案件とは関係ないのですが…
皆さまお疲れさまです。最近悩んでいることがあります。それはポジティブに考えられない時はどうしたらいいのか、です。
というのも私は根が真面目で元々ネガティブ思考な人間です。失敗が怖いので冒険できず何事にも慎重で、楽観的にもなれません。
そして最近、自分の努力じゃどうにもならないこと、すなわち運任せみたいな事で、その結果が凶と出て以来なかなか立ち直れません。
自分の努力の結果なら仕方ないと受け止められるのに、そうでないから余計に、やっぱり私は運が悪い、神様なんていないんだと、カナリ凹んでぐるぐるマイナス思考の闇に落ちてしまいます。
前に秘書が、大好きな安室ちゃんのライブチケットが、最初は全滅だったけど最後に行けてよかったと笑ってお話していたのを聞いて、どうしたらそのような辛い結果も前向きに捉え次に繋げられるのか、教えて欲しいと思いました。
私はきっとチケットの当落という運任せな事でそのような状態に陥ったとしたら、当たった人を妬み、当たらなかった自分の運の悪さを恨み、死にたくなりそうです( ꒪⌓꒪)苦笑
日頃から前向きでポジティブに考えられる人の所にこそツキが回ってくるのだと、笑う角には福来たるだと頭では分かっているのですが、仕方ないことをウジウジ考えてしまいます。
ポジティブになる方法をネットで調べたりしています。
本部長や秘書、社員の皆さまは、このような時、どうやって気持ちを切り替えていますか?
長々と失礼しましたm(_ _)m
ゆーのん
女性/39歳/東京都/専業主婦
2019-11-14 13:54