社員掲示板

頭部打撲から約4年 色々な方に感謝 ありがとう!

山手線に座ってたら網棚から他人の水筒が頭に落ちてきて頭部打撲 CT・MRIでも出血が無く様子を見て下さい。と言われ。その後、記憶障害、言語障害、味覚障害などを体験しました。

11月24日で頭部打撲から4年。

高次脳機能障害だとわかってから高次脳機能障害の情報が少なくて色々な情報を集めました。

高次脳機能障害になったからこそ出会えた人達がいました。

味覚障害になって味が分からなくなって味を味わう事の大切さを知りました。

いつも支えてくれた皆ありがとう。
先日、示談金の振込みがあって心がひと段落した感じです。

「人生はドラマティックだから面白い」

暗闇を体感出来るから光の眩しさが引き立つように光を感じていきたいです。

最近はヘルプマーク(見えない障害の方がつけるマーク)、が浸透してきてます。ただ、効力としてはあまり無いのですが何かあった時に気にかけて頂けます。まだメジャーになって無い高次脳機能障害(記憶障害、注意力障害、遂行機能障害等の総称)を知ってもらえると嬉しいです。
 
p.s
先日、ケンタッキーのカード当選した時ですがADさん手書きのメッセージも嬉しかったです。ありがとうございました!!

のりごんです。

女性/46歳/東京都/会社員
2019-11-18 11:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

大変な思いをしてきましたね。
前向きな考え方に感服いたします。
私も普段は見た目にはなんともないように見える「ジストニア」という疾患を14歳のころから発症しました。
最近、頭の手術(DBS)をして、ヘルプマークを付けないとなと思っていました。
どこでもらったらよいのかとか詳しくは知らないのですが。

まいまいがまがま

男性/52歳/埼玉県/会社員
2019-11-18 12:08

お疲れ様です!
高次脳機能障害、初めて知りました。
2年前に父が交通事故に遭い、軽い障害者になりました。脳機能にも後遺症が残り、横になる時間が増えました。今では憎まれ口をたたけるまでに回復しましたが、後遺症が消えた訳ではありません。

マタニティマークを付けた妊婦さんへの気遣いも増えるといいなと、思います。私は、お腹が大きくなる前の方の方が辛かったです。どちらのマークももっと認知してもらえるといいですね。

前向きなのりごんさん、とってもカッコいいと思います!辛い事もあるかも知れませんが応援しています!

miyukki-na

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-11-18 12:36

ヘルプマーク対象者に対し、次の場所で無料配布しているそうです。(郵送不可)

都営地下鉄各駅(押上駅、目黒駅、白金台駅、白金高輪駅、新宿線新宿駅を除く)駅務室・定期券販売所、都営バス各営業所、荒川電車営業所、日暮里・舎人ライナー(日暮里駅、西日暮里駅)駅務室、ゆりかもめ(新橋駅、豊洲駅)駅務室、多摩都市モノレール(多摩センター駅、中央大学・明星大学駅、高幡不動駅、立川南駅、立川北駅、玉川上水駅、上北台駅)駅務室(一部時間帯を除く)、東京都心身障害者福祉センター(多摩支所を含む)

最近神戸に行きましたがヘルプマークが電車、バスの優先席にも貼ってありました。
多分地方では役所などで聞くと分かるかもしれません。

悩んでいる方は是非一人で悩まずに役所、相談窓口、本部長に相談です。(笑)

のりごんです。

女性/46歳/東京都/会社員
2019-11-18 16:21

のりごんさん!

情報ありがとうございます。
早速ゲットして身につけようと思います。

まいまいがまがま

男性/52歳/埼玉県/会社員
2019-11-18 16:43

miyukki-naさん
ありがとうございます。脳やられると疲れやすくなります。私もそうです。前は疲れすぎて気を失ったりしてましたが今では自分で分かるようになりました。あくびが出始めたり、あれ、これ、それとか単語が出なくなったら休むようにしてます。

障害とは付き合っていかないといけませんが慣れるしかないと思っています。出来る事をコツコツと私は無理をする体質ですが無理をしないようにして下さいね。

のりごんです。

女性/46歳/東京都/会社員
2019-11-19 10:05