社員掲示板

案件(ヤギ専務のお昼ご飯)

見た目で判断しちゃダメですよ…

知り合いが髄膜炎で入院しました。

風邪のような症状、突然の頭痛が始まり、彼は脳神経外科病院でCTとMRの検査を受け、異常無しで帰されました。

翌日も頭痛は治らず、吐き気が始まり意識混濁から、救急車搬送されて入院しました。入院時には意識混濁状態で自分の名前も言えないくらいだったそうです。

この時点で自分の頭の中には髄膜炎の可能性9割でした。でも髄液検査の結果が出たのが先ほどとの事でしたので、おいおいと言う感じです。

髄膜炎は髄液に菌が入って起きます。別の知り合いがお子さんを失ったのは髄膜炎でした。ご両親も病院も風邪による発熱と思い込み、治療が間に合いませんでした。
発症から48時間治療しないで放置した時の致死率は5割と言われる病気で、成人でも10%くらいの方が亡くなる病気です。

馬鹿な私は風邪をひきませんが、他の皆様は風邪をひくと思います。経験したことがない頭痛、吐き気、意識混濁の様な状態が見られたら診断可能な総合病院へ行かれる事をお勧めします。

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-11-19 13:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。