単位案件
                        
                            メガネ屋で働いていましたが、メガネの度数を、近視はマイナスで、遠視はプラスで表します。
よくコンタクトの箱に「−1.25」などと書いてあると思いますが、それをメガネ屋の人が読むと「マイナス1コンマ25(ニーゴー)」と読みます。
「−2.00」だと「マイナス2コンマ」です。
なので「コンマ」をよく使っていました。
友達に「メガネ欲しいんだけどいくらくらいで出来るかなー?」と聞かれたりするのですが、レンズの厚さによって値段が変わるので度数を確認する為に「度数何コンマくらい?」と、つい聞いてしまうのですが、相手は「?」となります。
なので「あっ!コンタクトの箱に書いてある数字わかるー?」と聞き直します。
日常生活ではなかなか使わないですよね。
                        
                        
どさんこマルコ
女性/45歳/北海道/会社員
                            2019-11-20 17:36
                            

