「時短」…
お疲れ様です。
本日の案件ですが、仕事終わりにものすごく楽しみな予定があるけど、定時までに余計な仕事を頼まれたり急なお誘いを受けた時にいちいちお断りするのもハードルが高いので、そういう時は「時短」という意味で「朝から不機嫌モード」になったり「朝から頭痛いモード」になりまーす(笑)
簡単に言うと「演技」と「仮病」を使う「嘘」なので、周りの方には申し訳ないと思いつつも余計な事に巻き込まれないので仕事の効率はマジでアップし、きっちりと定時で仕事を終えることが出来ます(笑)
だって、仕事が原因で楽しみを失うのは後で後悔してもしきれないじゃないですか(笑)
まあ、自身の性格が悪いのは百も承知ですが、苦肉の策でもあるのでご了承願いまーすψ(`∇´)ψ
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2019-11-21 14:50