本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
数年前の秋から年末にかけての事です。
自分は建設業なのですが、夏くらいから1つの現場
担当していたのですが、秋になりもう1つの現場を見るようになり、2つ目の現場は既存の建物を改修しての店舗の工事。
改修工事は設計がきっちり決まっていて、デザインや
仕上がりも固まっていればそんなに大変ではない…
はずなんですが、完全に見切り発車の現場で決まっていないことだらけ。そうなると現場進めながら打ち合わせの連続。色々と決まらないと進まない現場。
しかもその頃はまだ震災後の人手不足の真っ只中。
人の手配も毎日の悩み。
更に更に、開店日は年明けすぐに決められてしまい、時間はない。年内には何とか完成させて渡さないといけない。
2つの現場は車で30分以上はかかる距離。
1日に何度も往復し、運転中も携帯が鳴りまくる始末。
そうしてやっと店舗の工事の目処がついて来た年末、
帰り道で信号待ち中に追突され、年末年始は自分の車が
使えなくなりました。
保険で代車を借りようにも
年末でレンタカーも選択肢が少なく、希望の車種も
借りられず、年始の家族の旅行では子供達からクレームを言われ、目眩だらけの年末年始を過ごしました。
ああ、今思い出しても笑えないや。トホホ。
むー1号
男性/57歳/福島県/会社員
2019-11-25 12:56