社員掲示板

ジョブズスタイルでのプレゼン

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

上司の代理で、プレゼンすることになった、国際学会。
人生初の英語でのプレゼンテーションで、半年前から英会話教室にも通い、準備していました。
ただ、上司には、拙い英語で、突っかかるよりは、カンペを読んで、大きな声で、ちゃんとプレゼンしなさいと言われていたので、セリフは覚えていたものの、カンペも手に持ってプレゼンするつもりでいました。

始まってみると、スクリーンの前に、一人ソファー席が4席。内訳は、司会者用の他に、演者用として3席が用意されており、プレゼン者は、そのソファー席から立ち上がって、スクリーンの前でマイク片手に、ジョブズスタイルでプレゼンをしていたのです!

えっ!講演台とななくない!?と思い、確認したところ、このスタイルでやっていくとのこと....
プレゼンは午後だったので、急いで、部屋に戻り、一人で壁に向かって練習し、完璧に覚えてなんとか、乗り切りました!
日本人の参加者とかにも褒められて、結局はいい思い出になりましたが、ジョブズスタイルのプレゼンは勘弁です....
やはり、海外は何が起こるかわかりません....
ちなみに、行きの飛行機も、ストライキで別便に急遽乗り換える羽目になり、濃い人生勉強になった一週間でした!

みやのすけ

男性/42歳/東京都/医療従事者
2019-11-25 16:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。